チラシが欲しくても、最近は家で新聞を取っていないから見れない・・・という人も多いのではないでしょうか?
そんな人のためにデジタルチラシ(ネットチラシ)という、ネット上で見れるチラシがあります。滋賀県のスーパーのデジタルチラシをまとめてみたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
このページをブックマークしておくと便利なので、ぜひしておいてくださいね。
他にもこのデジタルチラシを掲載してほしい!というところがあれば、コメント欄で要望頂ければ追記していきます。
アヤハDIO
アヤハDIOは公式ページにてデジタルチラシを公開しています。ちょっとわかりにくいですが、下にスクロールして、「今週のチラシ」のところから、各店舗をクリックすると、チラシを見ることができます。
イズミヤ
滋賀県にイズミヤは堅田店しかないので、堅田店のデジタルチラシをリンクしています。ページを開いていただいて、少し下にスクロールすると、デジタルチラシを見ることができます。
お得に買い物をしたいなら、電子マネーの「ヒナタス」の記事もぜひ読んでおくとさらに節約できます。
イオン
イオンのデジタルチラシは公式サイトで見ることができます。イオンのサイトは凝っていて、最初に店舗を選ぶと、選んだ店舗を選び直す必要がなくなります(変更可能)。
ネット上のデジタルチラシをチェックする方法も良いですし、イオンに行くことが多いなら、AEONの公式アプリをインストールしておきましょう。会員限定クーポンがもらえます。
スギ薬局
スギ薬局のデジタルチラシは、「Shufoo!」で公開されています。スギ薬局公式サイトにはチラシの情報はありませんが、キャンペーン情報があるので、こちらも合わせてチェックしてみるといいでしょう。
コメリ
コメリのデジタルチラシは、公式サイトで公開されています。また、コメリの公式アプリでもデジタルチラシを見ることが可能です。
コープしが
コープしが(膳所、守山、堅田)のデジタルチラシは公式のサイトで公開されています。
コープの公式サイトはとても見やすく、チラシの他にも日付別の割引スケジュールが載っています。お買い得な日に合わせて訪れるとよいでしょう。
ディスカウントドラッグ コスモス
ディスカウントドラッグ コスモスのデジタルチラシは「Shufoo!」にて公開されています。
トクヤ
ピエリ守山の中に入っているハッピーテラダの系列店「トクヤ」。ハッピーテラダの公式サイトには、チラシはなく、ピエリのサイト内でデジタルチラシが公開されています。
折り込みチラシの他にも、サイトだけで公開されている「ショップニュース」も確認しておくとさらにお得にお買い物できるでしょう。
ドラッグユタカ
ドラッグユタカでは、公式サイトでデジタルチラシを公開しています。上のリンクから入って頂いて、それぞれの店舗をタップすると、チラシを見ることができます。
各店舗のキャンペーンについて、見ることも可能です。
ハッピーテラダ
ハッピーテラダのチラシは、公式サイトでは公開されていません。「トクバイ」のサイトの他、スマートフォンアプリ「トクバイ」で見ることが可能です。
バロー
バローのチラシは、公式サイトからチェックすることができます。また、スマートフォンアプリ「shufoo!」でも公開されています。
バローでお得にお買い物するなら、プリペイドカード「LuVitカード」の記事も要チェックです
Fresco(フレスコ)
Frescoのデジタルチラシは、公式サイトで公開されています。
平和堂
平和堂のチラシは、Shufoo!で公開されています。ネットからでも、使えますしアプリをダウンロードしてみてもいいかもしれません。
また、平和堂のスマートフォンアプリでも見れます。HOPカードとの連携でクーポンがあるので、こちらも登録をしておくとよいでしょう。
ナフコ
ナフコのデジタルチラシは、公式サイトで公開されています。
ラ・ム―
ラ・ムーのチラシは、「トクバイ」のサイトにて公開されています。