家族や子供のために、おうちでのスキマ時間を使って、副業でプラスアルファのお金が手に入るとしたらどうしますか?
僕はもともとサラリーマンをしていましたが、月々のプラスアルファになる小遣いが欲しくて、副業を始めました。ラッキーなことに、今では副業が本業となり、お仕事させて頂いています。
副業にはいろいろな種類があります。中でも主婦の人が簡単に取り組めて、月々の小遣いの足しにできるものや、生活できるくらいの金額を頂けるものまでたくさんあります。
その中でも、主婦の人に絞って、地域に縛られずどこでもできる副業をまとめました。
ポイントサイトに登録して、どんどんポイントを貯める
副業の代名詞の1つとして代表的なポイントサイト。ポイントサイトは有名どころでは、「ちょびリッチ」、「げん玉」、「モッピー」、「ハピタス」なんかがあります。
このポイントサイトで稼ぐ方法はいくつかあるのですが、ちょびリッチを例に挙げると、
- サービスを申し込む事によって、ポイントゲット
- 商品を購入することによってポイントゲット
- ゲームをしてポイントゲット
- ちょびリッチを経由して、楽天市場で買い物すると2重でポイントゲット
- チラシを見てポイントゲット(!?)
サービスの申し込みや、商品購入でポイントが手に入るのはわかりやすいですね。クレジットカードの申し込みなんかは、かなり高ポイントになっていて、「ちょびリッチ」のサイトで確認できますが、驚きの金額になっています。
他にもゲームをプレイすることで、ポイントを貯めることもできます。「なんで貯まるの?」と思われるかもしれませんが、合間に広告を挟むからですね。
また、楽天市場での買い物をする際に、ちょびリッチを経由することによって、ポイントをゲットすることも出来ます。こちらも公式サイトでチェックできます。
そして何よりも驚きなポイントが、チラシを見てポイントをゲットできる「Shufoo」とのコラボレーション。毎日、一回見るだけで2ポイントづつ貯めることが可能です。
そして、節約したがっているママ友が多いなら、ぜひおすすめしたい仕組みが、紹介制度。ちょびリッチでは、紹介制度があって、紹介した友達が得たポイントの40%が自分に入ってくる仕組みがあります。つまり紹介する友達や家族がいると・・・もうおわかりですね。
お友達に利用者がいるなら、そちらから申し込んで下さいね。
アンケートサイトを使って自宅でマイペースに稼ぐ
副業として有名なサービスの1つに、アンケート調査があります。大手でいえば「マクロミル」という会社があります。
妻や母はよくやっています。スキマ時間にアンケートに答えるだけで、ポイントが貯まっていきます。過去、貯まったポイントでケーキをもらったことも。
アンケートの内容は秘密ですが、2,3分で終わるものなら数円、時間をかけてやるものなら1000円越え、というものを見た事があります。
ミステリーショッパーでモニターして外食代を安くしてみる
ミステリーショッパーって知ってますか?
英語で言うととっつきにくいですが、「覆面調査」のことです。例えば、「大手の飲食店が個人に依頼して、調査とは言わずに"内緒で"調べてきて欲しい!代わりに飲食代の○○%を払います」みたいな仕組みです。都心に近づくほど飲食店の対象店舗は多くなってます。
他にも、化粧品の覆面調査、コンビニで販売している飲料の調査など、たくさんの種類があります。一般の人が覆面で調査することが目的なので、資格なんかは何にもいりません。
なんか覆面っていうだけで探偵みたいでドキドキしますね。
オープンしてから10周年を迎えた「ファンくる」では、登録しなくても謝礼が一部見れるようになっています。公式サイトを一度チェックしてみてはどうでしょうか?
クラウドソーシングで文章を書いたり、イラストを描いてみる
文章を書くことが好きな方なら、ぜひおすすめしたい副業がクラウドワークスや、ランサーズなどのクラウドソーシングサイトです。
パソコンやスマホが使えることが前提になりますが、僕の運営している「脱毛コーチ」というサイトは、同じクラウドソーシングの「シュフティ」というところで募集して書いていただいています。
ちなみに僕がお願いしている下記の脱毛に関する記事は、1記事1万円を超えています(イラスト代は別途支払っています)。
参考記事を見てみる:通って分かった医療レーザー脱毛とエステ脱毛の違いと選び方
シュフティの公式サイトで、仕事内容と料金について一部公開されているので見てみてもいいかも(登録しないと見れないものもあります)。
シュフティはその名前の通り、所属している人のほどんどが主婦ですし、依頼する方も主婦と分かって依頼できるので、専業主婦なら特におすすめ。同じ依頼主と長くお付き合いしたら、単価が上がって効率よく稼げるかも?
シュフティに限らず、クラウドワークス、ランサーズでは、文章を書くお仕事の他にも、イラストを描いたり、データ入力したり、プログラミングしたり、英訳したりと色々なお仕事があります。もし過去の業種で何かスキルをお持ちなら、高単価で仕事ができる可能性があるので、仕事検索時の参考にしてみて下さい。
先ほど紹介したシュフティなどでもイラストのお仕事はありますが、より本格的なイラスト系のクラウドソーシングが「ココナラ」や「SKIMA」などです。
ココナラ、SKIMAはともにプロがいるので、スキルが無ければ副業として成立しにくいですが、過去に絵を描いていた実績がある、デザイナーだった、であれば副業としてもってこいです。
値段は自分で設定できますが、ロゴなら5000~20000円くらいになります。文章を書くことに比べると、特別なスキルが必要な分、当然報酬は大きくなります。
ブログやサイトを作って、アフィリエイト広告収入を得る
いわゆるウェブに出す広告でお金を稼ぐ方法です。大きく分けてクリック型と、サービスの契約、購入で収入が入ってくるものがあります。
僕がやっていた副業もこれで、サラリーマン時代からブログ、サイト運営をやっていて、月収で100万円を超えています。
アンケート、ライター、ミステリーショッパーなどと違って、芽が出るまで(かなり)時間がかかりますし、全く稼げない!という可能性も高いですが、自分の得意な案件とマッチして、分かりやすいブログを書ければ、月2,3万は半自動的に稼いでくれるブログができるかも?
特に、「美容に興味がある」主婦は登録しておいた方がいいかも。大手の「A8」さんは、年に3回、東京、大阪、福岡でA8フェスというものをやっていて、美容の試供品をもらえたりします。もちろん、ちゃんとレビューしてブログやサイトに書く事が前提ですけど。
案件は、メンバー登録して初めて確認できますが、まずは大手の
に登録しておくことをおすすめします。会社によって、取り扱い案件が違うので、僕はすべて登録しています。
自分にマッチした案件ができれば、ちょっとした小遣い以上に稼げるかもしれません。上の一覧がそれぞれの会社へのリンクになっているので、一度ご確認あれ。
片付けと一緒にリサイクル・買取をしてみる
副業という意味ではちょっと違うかもしれませんが、リサイクルや買取はおさえておいた方が良いサービスです。片付けと一緒に、思ってもいないお金が手に入るかもしれません。
街のリサイクルショップや、古本で販売してもいいかもしれませんが、仲介マージンが入ってしまうので価格は控えめ。それなら、amazon、ヤフオク、メルカリなどで売ってしまう方が労力はかかりますが、金額は高くなります。
もし買取屋さんに行くのも、メルカリなども面倒ということであれば、インターネットの買取屋さんを利用するのも一つの手です。特に、
- 着物
- 宝飾品
- ジャニーズグッズ
- ディズニーグッズ
を売ろうとしているなら、インターネットの専門店に売った方が絶対に良いです。古いから、使い込んでいるから、という理由で売れないと考えてたら勿体ないかも。お宝鑑定団みたいに高額が付いたら嬉しいですよね。
副業で独立した僕がおすすめする、主婦のお小遣い方法まとめ
個人的に、紹介した中で主婦が気軽にできるのは、ポイントサイトだと思います。ポイントサイトの公式ページを見ていただくとわかりますが、手続きをすることで、高額なポイントがもらえるものが多数あります。
長期スパンでしっかりとお金を稼いでみたいなら、ブログやサイト運営もありだと思います。まずは、大手の広告代理店さんに登録するところから始めましょう。
あなたのご主人、お子さんを始め家族の家計が少しでも楽になることを願っています。